ボーダー・保留・初当たりやシンフォギアチャンス中の演出信頼度など
CRシンフォギアのスペック情報を全てまるっとまとめました!
シンフォギア/スペック
<スペック>
大当たり確率 | 1/199.8(通常時)⇒約1/7.4(ST中) |
---|---|
賞球数/カウント数 | 4&1&3&14/7C |
ST突入確率 | 約52% |
ST継続率 | 約80%
⇒時短7回中:約64% ⇒保留4個中:約44% |
電サポ | 1 or 7回 |
<ヘソ入賞時の当選内訳>
15R大当り | 1% |
---|---|
4R大当り | 99% |
ヘソで15R大当り(ST突入確定)はたったの1%だから期待しない方がいいですが、15R大当りが濃厚な演出パターンはこの4つ。 [/chat]
1)ハンドルが飛び出す
2)リーチボイスが”FEVER”
3)Vフラッシュ発生
4)全回転リーチ発生

<電チュー入賞時の当選内訳>
15R大当り | 40% |
---|---|
12R大当り | 3% |
8R大当り | 7% |
4R大当り | 50% |
<大当り出玉数>
15R | 約1470玉 |
---|---|
12R | 約1176玉 |
8R | 約784玉 |
4R | 約392玉 |
シンフォギア/ボーダー
シンフォギアのボーダーは、持ち玉比率が何%か(まだ当たりを引いていなくて現金で借りた玉で打つ場合は0%となります)によっても異なりますが、大体の回数は以下の通り。
交換レート | ボーダー回数 |
2.5円交換 | 25.3回 |
3.00円交換 | 23.0回 |
3.50円交換 | 21.9回 |
3.57円交換 | 21.7回 |
等価交換 | 21.0回 |
ボーダーに関しては、こちらの記事で「初心者がシンフォギアで勝つための立ち回り方・打ち方」を詳しく書いているのであわせて読んでみてください。

シンフォギア/保留期待度まとめ
ここでは、CR戦姫絶唱シンフォギアの中で出てくる「保留」の種類と、その期待度をまとめています。
校章保留
白 | 3% |
---|---|
青のまま消化 | 大当り濃厚
|
緑 | 10% |
赤 | 60% |
校章保留はそれ単体では、「白」「緑」は全くアツくないですが、他のチャンスアップ予告と絡めば大当りすることもあります。
例えば、響ランプ点灯や絶唱、ゴールド変化などが絡めば期待できます!
なので、管理人が打つときには、白校章に保留変化した際は他にチャンスアップ予告がないか、いつもドキドキしながら見守ってますww
てがみ保留
全てがみ保留 | 57%
|
---|---|
変動開始時にてがみ開封 | 57.9% |
防人 | 4% |
常在戦場 | 12% |
継続 | 10% |
継続×2 | 14%![]() |
ギアペンダント | 16% |
ノイズ1体 | 4% |
ノイズ3体 | 11% |
巨大ノイズ | 31% |
絶唱 | 71% |
デュランダル | 74%
|
愛 | 大当り濃厚
|
パトランプ | 大当り濃厚
|
てがみの中身が「愛」や「パトランプ」であれば、大当り濃厚!!
私も1度てがみの中身「愛」演出で大当りしたことがあり、脳汁出ましたww
デュランダル保留

デュランダル保留が来れば信頼度は72%とかなり期待できる激アツ保留!
しかし、私個人の経験則でいうと、デュランダル保留でも他にチャンスアップ予告がないと、普通にスカしますww
【通常時】演出信頼度まとめ
ここでは、通常時の保留変化以外の様々な予告演出、リーチ演出とその期待度をまとめてます!
【通常時】先読み予告演出
バリアフィールド前兆 | 白(サイズ通常) | 3% |
白(サイズ大) | 6% | |
赤 | 22% | |
タイトルロゴ前兆 | 1期ロゴ | 3% |
2期ロゴ | 7% | |
白文字ロゴ | 16% | |
赤文字ロゴ | 44% | |
絶唱しないシンフォギア
|
大当り濃厚 | |
レバブル予告
発生すれば激アツ! |
変動開始時 | 72% |
先読み | 75% | |
図柄テンパイ時 | 大当り濃厚 | |
リーチ当選煽り時 | 大当り濃厚 | |
SPリーチハズレ演出後 | 大当り濃厚 | |
ボタンが白 | 65% | |
ボタンが赤 | 90% | |
響ランプ予告 | 白 | 12% |
赤 | 47% | |
レインボー | 大当り濃厚 | |
歌詞前兆予告 | 白 | 3% |
赤 | 11% | |
金 | 48% |
【通常時】リーチ前予告
正義を信じて、握りしめて | 5% |
---|---|
不死鳥のフランメ | 22% |
・・・だとぉ!? | 帯にWARNING表示:11% 継続:4% ギアの名称:8% ノイズ:6% フィーネ:51% ネフィリム:51% 桐生七美:大当り濃厚 |
キャラカットイン | 青:3% 赤:10% 金:44% レインボー:大当り濃厚 |
図柄アクション | 巨大化:8% 図柄に落雷:22% |
タイトルロゴ落下 | 斜め落ち:7% 全落ち:44% 斜め⇒全落ち:48% |
背景変化 | 赤:11% プレミアステージ:大当り濃厚 |
突響予告
タイトルロゴ落下直後に登場するキャラに注目 |
1人:3% 3人:19% 6人:29% エクスドライブ:73% |
響セリフ | 胸の歌がある限り:3% この想いを!!伝えるためにぃぃッ!!!:11% 歌は戦う力だけじゃない…命なんだッ!:30% 生きるのをあきらめないでッ!!:70% いっちゃえハートの全部でッ!!!:大当り濃厚 |
【通常時】リーチ後予告
リーチ後にどんな予告演出が出るかで、大当たり濃厚かどうかの判断が変わります!
保留変化がなくとも、ここで激アツ演出が来れば大当りも期待できるので、これらの演出は覚えておきたいですね。
聖詠 | 40% 未来が聖詠キャラの場合は大当り濃厚 |
---|---|
見得 | 通常50% 桐生七美だと大当り濃厚 ![]() |
レボリューションチャンス | 86%
|
7図柄テンパイ | 95% |
楽曲連続 | レベル7:43% レベル8:大当り濃厚始まりの歌:69% 虹色のフリューゲル:大当り濃厚 |
ちなみに、CRシンフォギアで流れる曲一覧をみたい方は、こちらの記事をどうぞ。

【通常時】リーチ演出
ここでは、リーチ時の演出をまとめてます!
シンフォギアは本当に演出が作りこまれていて、何度遊んでも新しい演出が見れて楽しめます。(まんまとその策略に乗せられていますが、面白いのでしょうがないww)
キャラロングリーチ | 3% ギアペンダント役物が上昇:4% 全画面ギアカットイン発生:11% |
---|---|
特訓ロングリーチ | 16% 通常特訓:15% 酔拳特訓:17% カットインあり:30% |
聖詠ボーナスチャンス | タイトル青:9% タイトル赤:34% 押して参るボタン:60% ボタンバイブ:58% |
S2Cトライバースト | 4ライン:8% 5ライン:9% 6ライン:41% 7ライン:大当り濃厚 押して参るボタン:大当り濃厚 ボタンバイブ:54% 7テンパイ:91% |
ゴールド図柄 | 60% 弱パターン時に変化:大当り濃厚 強パターン時に変化:55% ![]() |
エピソードリーチ | 「喪失までのカウントダウン」:31% 「遥か彼方、星が音楽となった…かの日」:61% |
70億の絶唱 | タイトル通常:40% タイトルが金:55% タイトルがフルーツ柄シンフォギア文字出現:51%セリフ白:40% セリフ赤:51%ゴールド図柄変化:大当り濃厚 |
70億の絶唱リーチはそれ単体だと、普通にハズれます。
以下にチャンスアップが絡むかが重要なので、各予告や演出を見逃さないようにしたいですね。
シンフォギアのやめどき
シンフォギアのやめどきは一体いつなのか?
スロットであれば、必ず当たる天井が設定されていたり、当たりやすいゾーンや天国モードがあるので、やめどきをしっかり見極める必要があります。
では、パチンコにやめどきがあるのか?という点についてですが、やめどきは単純明快です。
以下のような条件が揃う場合、STが終了しても時間の許す限り打ち続けた方がいいです。
逆に、そうでない場合は、シンフォギアチャンスが終わり次第、即ヤメでOKです。
1.シンフォギアチャンス抜け後も、ボーダー以上回る台
2.大当り中、ほとんどの玉がアタッカーに入る
私もやめどきは非常に迷うところで・・・パチプロの方々にならうのであれば、期待値がとれる台ならば1日中打ち倒すべきです。
実際、打ち続けたことでシンフォギアだけで1日3万発出したこともありますw
ただ、パチンコはあくまで【確率】なので、逆に飲まれてマイナスになったこともあります。。。
相当良い台でなければ、投資額以上を捲れたときは即ヤメでもいいかもしれませんね。